
本記事では、皆様のこういった悩みに答えます。
- 社会人基礎力とは何があるか。
- 社会人基礎力は身についているか。
- 社会人基礎力のチェックシートが見たい。
私はコンサルタント働いておりますが、様々なプロジェクトを実施した経験から社会人基礎力についてこれまでに整理いたしました。
上記の記事と関連する個別記事で社会人基礎力を具体的に解説していますので、まずはご覧ください。
そのうえで以下のチェックシートを確認して、今後のご自身の課題を見つけていきましょう!
チェックシートは「しているか」というような確認にしています。というのも、継続的にできていないと身についているとは言えないためです。
一概にすべてできている必要があるとは言えませんが、「これはやったほうがいい」というものは、繰り返し実施していくことで鍛え、身につけていきましょう!
社会人基礎力のチェックシート
関連記事からチェック項目を集め、一覧にしました。
どの程度できているか、チェックしてみましょう!
社会人基礎力 | 要素 | チェック項目 | チェック | |
前に踏み出す力 | 主体性・働きかけ力・実行力 | 会議前の準備 | 会議の議題を事前に検討しているか? | |
議題ごとに話し手を検討しているか? | ||||
会議の議題と話し手をメンバーに共有しているか? | ||||
会議で話す内容・提案についてイメージ資料を作成しているか? | ||||
会議の進行・会議中の発言 | 会議の議題を共有しているか? | |||
議題の一部を説明して、フィードバックを受けているか? | ||||
議論を書き起こしているか(可視化しているか)? | ||||
会議後の取りまとめ | 会議の決定事項とToDoを整理しているか? | |||
会議の決定事項とToDoを共有しているか? | ||||
会議後の作業 | 会議の決定事項とToDoを実施しているか? | |||
改善点を自ら相談・共有しているか? | ||||
他の人の協力を行っているか? | ||||
他の人に協力を要請しているか? | ||||
業務完了後 | 業務完了を簡潔に伝えているか? | |||
課題と対応策を共有しているか? | ||||
考え抜く力 | 課題発見力 | 理想を明らかにしているか? | ||
特に、理想の5W1Hを明確にしているか? | ||||
現状を整理しているか? | ||||
MECEに考えているか? | ||||
ロジックツリーで整理できているか? | ||||
理想と現状のGAP(問題)を明らかにしているか? | ||||
課題を整理しているか? | ||||
課題を整理し、対応策の優先順位をつけているか? | ||||
計画力 | WBSを作成しているか? | |||
スケジュール化しているか? | ||||
創造力 | アイデアを出しているか? | |||
ブレインストーミングを行っているか? | ||||
必要に応じてフレームワークを使っているか? | ||||
アイデア出しの中で否定を行っていないか?(Noが良い) | ||||
アイデアを集約し、要は何か整理しているか? | ||||
専門家の意見を取り入れているか? | ||||
チームで働く力 | 発信力 | 説明用資料を事前作成しているか? | ||
事前に話す練習をしているか? | ||||
雲雨傘を意識しているか? | ||||
傾聴力 | 相手の話をメモしているか? | |||
自分の言葉で言い換えて確認できているか? | ||||
メモの内容を記録として共有しているか? | ||||
メモの事前に準備できているか? | ||||
念のため、会議等を録音しているか? | ||||
議事メモでは、決定事項、To Doを明記しているか? | ||||
柔軟性・状況把握力 | ステークホルダー管理簿を作成しているか? | |||
相手の立場、意見を理解しているか。 | ||||
相手の立場、意見に理解を示しているか? | ||||
自分と周囲の人々や物事との関係性を把握しているか? | ||||
規律性 | ルールを守っているか? | |||
ストレスコントロール力 | 自分の感情を客観的に見れているか? |
終わりに
いかがでしょうか。たくさんチェックがつきましたか?
ぜひ定期的に確認し、それぞれの能力を鍛え、成長の一助となればうれしいです!